こんにちは、ダーツくんです。
この記事では、僕が初心者から8ヶ月でAAAに到達するまでにやったことについて
ダーツ理論はさておき
ちょー簡単に紹介していこうと思います
こんな上達の仕方もあるんだなぐらいの、軽い気持ちで読んでいただければと思います!!
Contents
グリップ
まずはグリップからです。
初心者からしてみればどんなグリップでも持ちづらいと感じますし、しっくりきません。
僕が最初に教わったのが鉛筆持ち。
やってはみましたが
こんな持ち方できるかっ!!!
と思い速攻やめましたwww
次に教わったのが、ダーツをしてる人は、2フィンガーか3フィンガーが大半を占めているという話
2フィンガーと3フィンガーに挑戦!
が、しかし
こんな持ち方できるかっ!!!
と思い速攻やめましたw
教えてもらったことを、なにひとつ取り入れず
自分がなんとなくで持って一番しっくりきたのが4フィンガーでしたw
しかも、極端な後方持ち
完全、我流の4フィンガーがこの時出来上がりました。
立つ・構える・投げる
これも教わったが完全、我流w
楽に立ち、楽に構え、楽に投げる
なにも考えず、楽な姿勢、楽なやり方でリズム良く投げる
自分のやりやすいように投げる
めちゃくちゃシンプルですが、たったこれだけです
自分の投げ方をすることがなにより大事です
カウントアップ
フォーム、グリップを覚えたらあとはカウントアップをするだけ!!!
これは自分の投げ方を確立するため!
ひたすらブルを狙って投げます
ブル以外は狙いません
いろんな箇所を狙うとグリップ、フォーム、感覚の迷子に繋がります
どういうことかというと
ブルの感覚
20の感覚
19の感覚
それぞれ投げ方も感覚も違いますよね
まずはブルの感覚を身体に覚えさせます!!!
ひたすら反復練習しまずは自分の投げ方を自分の身体に染み込ませます
こうして自分のグリップ、自分のフォーム、自分の感覚の基礎を作っていきます。
まとめ
僕が8ヶ月でAAAになるまでにやったことは、たったこれだけです
誰の知識も取り入れず、誰の真似もせず自分の投げたいように投げただけ
誰もがスポーツをするうえで
初めは、ぎこちなく初心者丸出しのような形になると思います
ですが、反復練習を繰り返すうちに経験者っぽく様になってきますよね?
ダーツでも同じこと
自分の投げ方で反復練習を!!!
初めから、自分の投げ方を無視し
誰かを参考にしようだとか、有名なプレイヤーの真似をして投げようというのは無謀です
まずは自分の投げ方を確立させることからはじめる
ダーツプレイヤーはグリップ、フォームだとか
その他諸々、頭の中で考えすぎている傾向があると思っています
初めはなにも考えず投げたいように、投げたらいいと思います
グリップもフォームも人の真似をせず
自分で作っていくモノ
だと僕は思っています
簡単に説明してしまいましたが、
詳しくはダーツ理論を交え、詳しく記事にして書いていくので
気になる方は是非、読んでみてください!!!