僕が初めて買ったバレルがゴメス9
4ヶ月でAAまでいけたから正解だった
ダーツを始めた当初はどんなバレルがいいのかなんてさっぱりわかりません
いろいろ調べて
トルピードが初心者向けだとか
ストレートが上級者向けだとか
いろいろ調べはしましたが
いろいろ考えた末にどうでもよくなり、やんまーモデルという理由だけで決めた最長・最重量前重心の王道ロングストレート
とりあえずデカくて強そうだからかっこいいと思ったのだ
Contents [hide]
スペック
全長55,0mm
最大径6,5mm
重量22,7g
スペックを調べブログを書いている今思ったが
よく初めてのバレルでゴメス9を選ぶことができたなと自分に驚く
大抵の人はトルピードから入り、のちのちにストレートへ移行していく形が一般的だと思う
浅田斉吾もやんまーも初めはトルピードから入っている
しかもそれに加えていきなり、ゴメス9を選んだところが自分に対して驚愕する
こんな規格外のぶっ飛んだバレルにいきなり手を出すなんて
とダーツ歴が2年にもなり少しは詳しくなった今、ゴメス9のスペックを見て思うことは一つ
かなりぶっ飛んだバレルだということ
それもそのはず
ハードダーツを視野に入れ作られたバレルだからだ
一本目、二本目のダーツを強引にかき分けゴメス9が突き刺さる
グルーピング力、スタッキング力をアップさせるたものストレートバレルなのだ
初心者でもストレートで問題なし
初めてバレルを買うとき初心者にはトルピードがおすすめとか書いてある記事を見た記憶があるが
正直関係ないと思う
僕は現にいきなりゴメス9から始めてAAに辿り着いたし
むしろ投げ感がつくから初心者にはゴメス9をおすすめする
僕はゴメス9こそが初心者にとって一番成長しやすいバレルではないかと思っている
最長・最重量であるからこその手に残る感覚
この投げ感こそが初心者の成長にもっとも大事なものだと思っている
この感覚を身体で感じてほしい
まとめ
初めてバレルを買うって方はトルピードから入りがちだと思いますけど
僕みたいにストレートから始めてみるのもいいんじゃないかと思います
初心者の方で、早く成長したい!まずは投げる感覚を身につけたい!
って方は最長・最重量のゴメス9を手にとってみてはいかがでしょうか?